サンプル測定
株式会社ユービーエム

〒617-0004
京都府向日市鶏冠井町四ノ坪30-11
TEL:075-935-1006
FAX:075-935-2823
E-mail:jdm04354@nifty.com

技術的なお問い合わせ
カスタマーサービス電話
TEL:075-935-1008
トップページ

会社案内 (地図はこちらです)

粘弾性測定装置の選び方ガイド
  1.評価領域から選ぶ
  2.測定方法から選ぶ
  3.試料分類から選ぶ
  4.目的データから選ぶ

■製品情報
  製品一覧
  1.動的粘弾性測定装置(フィルム形状や半固体物質) Rheogel-Eシリーズ
  2.動的粘弾性測定装置(半固体や液体物質) Rheosol-Gシリーズ
  4.固体伸長試験 Rheogel-S1000
  5.粘着力測定 TA-500
  6.高せん断粘度測定 Rheosol-CR100
  7.測定データ解析用ソフトウェア UBM-V3 Rheostation
  8.咀嚼シミュレーション TexoGraphシリーズ
  9.物質間吸着速度測定 IMAGING SPR N1000

活用事例
  ・第1回(架橋ゴム)
  ・第2回(塗 膜)
  ・第3回(粘着剤)
  ・第4回(トナー)
  ・第5回(熱硬化性樹脂)
  ・第6回(ゴムの架橋密度)
  ・第7回(高分子溶液)
  ・第8回(接着剤硬化物)
  ・第9回(結晶性高分子)
  ・第10回(高分子融液)
  ・第11回(非結晶性高分子)
  ・第12回(シリコーンゴム)
  ・第13回(複合材料)

基礎講座
  ・第1回 (粘弾性の言葉の意味)
  ・第2回 (クリープと応力緩和)
  ・第3回 (遅延時間と緩和時間)
  ・第4回 (時間-温度換算則)
  ・第5回 (遅延スペクトルと緩和スペクトル)
  ・第6回 (動的粘弾性測定)
  ・第7回 (固体弾性)
  ・第8回 (ゴム弾性)
  ・第9回 (液体の弾性と粘性)
  ・第10回 (気体の弾性と粘性)

用語集
  ・粘弾性
  ・測定治具
  ・時間温度換算則
  ・ポリマー
  ・流動
  ・タック

測定例
  ・高分子溶液
  ・融液
  ・結晶性高分子
  ・非結晶性高分子
  ・架橋ゴム
  ・シリコンゴム
  ・熱硬化性樹脂
  ・粘着剤
  ・接着剤硬化物
  ・複合材
  ・トナー
  ・塗膜

治具一覧
  ・Rheogelシリーズ用測定治具
  ・Rheosolシリーズ用測定治具

ユーザーサポート

■その他
  ・サンプル測定について
  ・レオロジー関連用語集
  ・お問い合わせ
  ・採用情報
  ・著作権と商標、リンクについて
  ・プライバシーポリシー
  ・レオロジー測定のFAQ